佐倉ふれあいパーク|千葉の霊園.com
資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
×閉じる
×閉じる
佐倉ふれあいパークのコンセプトは、
家族で公園に出かける時のように墓参を楽しい体験にすること。
2,000株以上のバラと豊かな緑がつくりあげる美しい庭園型霊園。
園内は色とりどりのバラや、絨毯のような目にも鮮やかな芝生、
樹の香につつまれた管理棟など、ガーデニング感覚にあふれている。
【バラの樹木葬】
◆バラの樹木葬とは
バラの樹の下で眠る日本で初めての「バラの樹木葬」。
毎年咲く、ダイアナプリンセスオブウェールズの花などが、故人の思いを美しく彩る。
○家族に墓地の管理、供養等を負わせたくないとお考えの方。
○継承者のいない方。
○自然志向の方。
【永代供養墓 ふれあいの碑】
◆ふれあいの碑とは
後継者がいないご夫婦や、将来は自分だけのお墓に入りたいとお考えになっている方々のための、永代にわたって墓所のお守りとご供養をする永代供養墓である。
○永代にわたり管理、供養。
○生前のお申込みも可能
○宗教不問
名称 | 佐倉ふれあいパーク | ||
---|---|---|---|
所在地 | |||
交通アクセス | ![]() ▼京成線「佐倉駅」より車で約15分 |
||
![]() |
|||
霊園区分 | 民営 | 宗旨・宗派 | 宗教不問 |
開園年 | 平成7年開設9月 | 総区画数 | 1,159区画 |
設備 | バリアフリー、法要施設・多目的ホール、駐車場、管理棟・売店、永代供養施設・納骨施設 |
佐倉ふれあいパークは、千葉県佐倉市上勝田969番地にある民営霊園です。新しいお墓参りのスタイルとして、家族で公園へ足を運ぶ時のような「楽しみ」を提案しています。駐車場はもちろん完備されていますが、無料送迎バスのサービスもあります。ただし運行は土日祝日、お盆・お彼岸の時期のみです。
霊園全体の印象としては、心休まる緑が萌える中にバラの鮮やかさに目を引きつけられます。他にも色とりどりの花が植えられており、春には桜も咲いて訪れる人を楽しませてくれます。2013年2月の時点で一般墓所の空き区画はありませんが、樹木葬「ダイアナ」と永代供養墓のみ受付中です。樹木葬「ダイアナ」は、日本で初めてのバラの樹木葬です。自然を愛する方、生前にバラがお好きだった方、花や樹とともに眠るお墓に関心がある方、自分らしいお墓を選びたい方におすすめです。
霊園が指定する容器を使用し、申込まれた場所に埋葬されます。合同法要がお正月、春彼岸、お盆、秋彼岸の年四回仏式で執り行われます。永代供養墓「ふれあいの碑」では後継者がいないご夫婦はもちろん、自分だけのお墓に入りたいとお考えになっている方のために永代にわたり、お墓の管理をし、ご供養をさせていただく永代供養墓です。宗教不問。いずれも生前のお申込みが可能です。
霊園内は水はけのよい、舗装された通路のほかに、芝生の整えられたメタセコイヤの並木道があり、管理棟から眺める並木道は圧巻です。車椅子の貸出も行っていますので、お年寄りや体の不自由な方でも園内を楽しむことができます。生花や線香の販売もしていますので、手ぶらでお参りができます。