四季折々に花咲くアジサイ、モクレン、ツツジなど大自然に囲まれた公園墓地。
お年寄りや車椅子の方でも安心してお参りできるように、
霊園全体をできるだけ平らにつくるなど充実した施設設備も整っている。
広大な敷地の中には様々な区画を揃えた墓域があり、
永代供養塔もそなえているため承継者のいない方も安心してお求めできる。
法要のできる礼拝堂や、テープル席と和室のある大きな休憩所など、
施設・設備も充実しており、毎年、精霊流しやお彼岸時には沢山の屋台の並ぶイベントが開催。
成田市、印旛郡、八街市などの千葉県内の近隣の方々はもちろん、
東京都内に在住の方でも多く契約している霊園
* 宗教自由
* 管理棟には100席を備えた休憩室や和室があり
* 大小3室の法要施設があるので園内で仏事がおこなえる
* 広大な園内でも安心してお参りできるよう、カメラを設置するなどセキュリティにも気を配っている
* 園内は車での移動が可能。また、バスも乗り入れていますので車を使わなくてもお参りできる
* 彼岸会や花まつりなどのほか、年間を通じて様々な催しがある
#########################################
[ ここに眠る著名人 ]
・ 鈴木その子(美容研究家)
#########################################
名称 | 成田メモリアルパーク | ||
---|---|---|---|
所在地 | |||
交通アクセス | ![]() ◇京成線 成田駅より専用バスにて約13分 ◇京成線 成田駅よりバス 大室行きにて約18分 |
||
![]() 成田I.C.料金所を出て左折 国道295号線約2キロ先の 寺台I.C.で国道51号線香取・鹿島方面へ 約1キロ先左側の総成カントリークラブ看板を左折 その先200メートルで左折 約600メートル先正門 |
|||
霊園区分 | 民営 | 宗旨・宗派 | 宗教不問 |
開園年 | 昭和61年 | 総区画数 | 13132区画 |
設備 |
バリアフリー、会食施設、法要施設・多目的ホール、駐車場、管理棟・売店、永代供養施設・納骨施設 排水システム、モニュメント、永代供養墓 |
成田メモリアルパークは、千葉県成田市赤荻字小茂田622-14にある民営霊園です。
JR成田線・京成線「成田駅」から車で約7分。京成線成田駅からは千葉交通の直通バス、成田市のコミュニティバスが便利です。最寄りのインターは東関東自動車道「成田IC」から約7分です。都内からのアクセスも良いので、近隣の方のみならず、東京都内在住の方の契約も多いとのこと。
成田空港が近いので飛行機を間近に見ながら、季節ごとに咲く花など大自然を感じることができる大型公園墓地です。お年寄りや車椅子の方でも安心してお参りできるように、平坦な区画、排水措置、園内での車での移動が可能になっています。バスも乗り入れていますので、車がなくても園内を楽に移動できます。
区域ごとに水場やゴミ箱が設置されている心配りもありがたいです。とにかく広い敷地の中にはさまざまな区画があり、永代供養塔もありますので承継者がいなくても安心です。園内には7台の監視カメラが設置されており、大切な墓所墓石の安全を守っています。
管理棟には、休憩室・和室があり、100席を備えています。法要施設も完備されているので、新たに会場を探す手間がありません。
花まつり、精霊流し、お彼岸などの恒例行事が催されており、たくさんの屋台やイベントで賑わうそうです。
宗教は不問で、どなたでもご利用いただけます。遠方やお体の不調などでなかなかお墓の掃除に行けないなどの問題が起こっても、プロのスタッフがお掃除を代行するサービスもありますので、ご家族様と霊園スタッフが一体となってお墓を大切に守っていける環境です。鈴木その子さん(美容研究家)もこちらで眠っていらっしゃいます。