やすらぎパーク佐倉|千葉の霊園.com
資料請求リストに追加した霊園・墓地0件
×閉じる
×閉じる
東京、埼玉からでもわずかな時間でアクセスでき、
苑内は自然と人との調和を一番に考えて設計。
専属の管理スタッフが苑内の清掃や整備を常に心がけており、
夜間は警備保障会社によるパトロール警備を行っているため安心。
全区画、お年寄りの方や車椅子の方も安心して
お参りできるバリアフリー設計が施されており、
通路は雨の日も歩きやすいインターロッキング舗装となっている。
また、苑内から遺跡が発掘され、神楽場古墳が保存されている。
永代供養墓やペット共葬墓地のほか、ペットと一緒に入れる樹木葬墓地も誕生した。
平成22年1月に新規区画を増設し、さらにゆとりのある霊園となった。
■永代供養墓「やすらぎの碑」
納骨堂形式ではなく自分のお墓を持つという安心感を得てもらいたいというコンセプトのもとにデザインされた永代供養墓。
◎跡継ぎの有無に関係なく申込できる。
◎遺骨は骨壺で33回忌まで安置し、以降は合葬する。
◎管理費はご存命中のみ。
◎共同の石板にお名前を彫刻する。
◎毎年、春の彼岸に合同法要を行う。
※年間管理費 5,000円(税別)
■樹木葬
自然との一体感を感じることができる樹木葬。ペットと一緒に入れる区画もある。
◎継承者がいなくても申込みできる。
◎生前申込み可。
◎宗旨・宗派不問。
◎永代にわたりお護りする。
◎二人まで独立した区画に納骨できる。
◎どなたでも自由にお参りできる。
※ペットは犬・猫/2体まで。
※永代管理料 30,000円(税別)。以後の維持費用は不要。
※名板への氏名(俗名)彫刻を含む。
※ペット名の彫刻は希望者のみ(1体 20,000円/税別)
・改葬時の石碑(石塔)持込可
名称 | やすらぎパーク佐倉 | ||
---|---|---|---|
所在地 | |||
交通アクセス | ![]() ▼京成臼井駅 または 志津駅より 千葉グリーンバス臼井線にご乗車 『東邦大佐倉病院』バス停より徒歩1分 |
||
![]() ▼京成勝田台駅よりお車で10分 ▼こてはし台よりお車で15分 ▼JR佐倉駅よりお車で20分 |
|||
霊園区分 | 民営 | 宗旨・宗派 | 宗教不問 |
開園年 | 平成18年3月 | 総区画数 | 1430区画 |
設備 |
バリアフリー、法要施設・多目的ホール、駐車場、永代供養施設・納骨施設 管理棟、永代供養墓 |
やすらぎパーク佐倉は、先進的な街づくりで知られる佐倉市ユーカリが丘ニュータウンに近い高台に開設された大型の近代的公園墓地です。埼玉県や都心からのアクセスも非常に良好で電車であれば京成本線「ユーカリが丘駅」か「臼井駅」からタクシーで約5分。車の場合は東関東自動車道「四街道IC」から約15分となります。宗教は自由なのでどなたでも購入が可能です。苑内やまわりの植栽の豊かさと小鳥のさえずりに、初めてこちらを訪れるかたは「ここが本当に霊園?」と、まず驚くそうです。キャッチフレーズ“花と緑の明るい大型公園墓地”にも納得がゆきます。苑内には管理人が常駐する管理棟があって30名程度の法要も行えます。お参りのあとは自販機がある休憩室でゆっくりとくつろぐこともできます。ただし売店はないので注意が必要です。お墓は丘の平地部にあり苑内はすべてバリアフリー設計で統一されています。通路も滑りにくいインターロッキング舗装なので雨天でも安心だとのことです。一般墓地のほかニューデザイン墓地(洋式 丘カロート)、芝生墓地があり、集合永代供養墓(やすらぎの碑)やペットとの共葬墓地も用意されています。苑内の3ヵ所に桶とヒシャクがそろった水くみ場が備えられ、ほか数ヵ所にも水道があるのでとても楽です。車で来られる場合にはおおよそ80台を収容できる駐車場があります。